ハスラーにツィーターを追加しました

20160723_0011

一般道ではともかく、高速道路では高音側の音がロードノイズなどに負けてしまい聴きづらく、不満でしたのでツィーターを増設することに。

我が家のハスラーはGグレードなので、フロントスピーカー×2のみですが、ツイーターとリアスピーカー用の配線はされているようなので、最小限の手間で取り付けできます。

ディーラーオプションに採用されている相性を期待して、クラリオンのツイーター C9A9をディーラーで注文して部品のみ入手、定価で6,480円でした。

20160723_0012

実際の取り付け方法は簡単で、ダッシュボード上にあるツィーターのカバーをすき間からある程度とがった傷つきにくいものを差し込んで外し、カバーに刺さっているカプラをツィーターに接続するだけ。

コネクター部分にはツィーターに付属されている、スポンジシートを巻き付けて異音防止をしてからダッシュボードにはめ込むだけで完成と簡単です。

20160723_0013

取り付けは簡単でしたが、そのままで音を聴いてみると今までよりボリュームが上がり聞き取りやすくなりましたが、高音が勝ちすぎていてシャカシャカ音が耳障に。

イコライザーで調整しましたが、耳だけを頼りに調整しても段々とわからなくなってしまいましたので、スマホ用アプリのリアルタイムアナライザーで音の強弱を見ながら、強すぎるところは抑えて、弱いところを増やすなどの調整をしました。

周波数的には女性ボーカルは1.4~2k、男性ボーカルは800Hz部分を上げると聞き取りやすくなります。

20160729_0000

スズキ純正ナビのパナソニック、ストラーダ+ディーラーオプションのクラリオン ツィーターの組み合わせでイコライザーの設定はこんな感じにしています。

ポン付け時に比べると音がだいぶ良く聞こえるようになりました。
ちょっとツィーターが高かったですが、満足感が高いパーツだと思います。

20160714_0001

 

ハスラーにぴったりのラゲッジネットを買いました

ラゲッジスペースに荷物を重ねて積むと、ハッチバックなのでドアを開けるたびに荷崩れがおきてしまいます。

荷崩れ防止ネットを付けようと思いましたが純正は高いですし、汎用品でも細かな網状のモノが多くて見た目がいまいちなものが多い。

20160728_0000

ネットでいろいろ見ていたところ、TGSというところが取り扱いをしている
スパイスレーシングネット(カラー:オレンジ)というのを見つけました。

色的にもオレンジのハスラーに似合いそうということで購入です。

41phhOilHlL

ハスラーへの固定は、上部についてはユーティリティーフックとして取り付けているアイボルトにカラビナで脱着できるよう取り付け、下部についてはリアシートフレームにタイダウンのサブベルトを通して同じくカラビナで取り付けています。

20150907_0000

20150907_0001

今回購入したラゲッジネットもといレーシングネットはベルト幅もあり、強度もありそう。
ハスラーに色合い的にもマッチして良い感じです。

20160603_0001

このラゲッジネットの端の固定用ベルトについては、長さが結構余裕がありますので荷物に合わせてもう少し上の位置で固定すると、もう少し高い場所まで荷物を積めそうな感じです。

20160603_0004

荷物を適当にラゲッジに放り込んでも、後ろに荷崩れることがなくなり重宝しています。

ハスラー ラゲッジスペースに棚を作りました

ハスラーではリアシートを倒すと大きな荷物を収納することができますが、普段は小さなラゲッジスペースで荷物を収納することが多いです。

20160528_0000

DIYで作ったプライバシーシェードを常備してますが、折りたたんだ際にかさばり荷物を収納しづらいので棚を作ってみました。

強度

湧水を汲みに行くこともあるので、水タンク20kgを3つ載せると60kg、安全を見て120kgくらいの耐荷重を想定しています。

素材

今回はホームセンターで入手可能な厚めの合板、カラ松合板の15mmを使います。
ちなみにホームセンタでよく見かけるファルカタという木は、柔らかいので工作に向いていますが、強度が低くて湿気に弱いので今回は不採用です。

サイズ

ラゲッジスペースの棚、横幅1,150mm奥行き300mmで作成、脚部分も同じ材料で一緒に作るので長さ1,800mmのものをカットして使っています。最大で20kg程度とか強度が必要じゃなければ足についてはイレクターパイプを組み立てるのもありかもしれません。

20160725_0005

下図の色のついていない×印の入った部材は余材です。組み立てはコーススレッドというビスの半ねじ65mmを使いました。ボンドなど補助がなくてもきっちり固定できるのでおすすめです。ちなみに合板の板目にビスを使う場合は板厚の3倍の長さが良いです。

20160725_0004

木目がそのままは見た目が寂しいので、裏に糊のついているタイプのリフォーム用シートを圧着することで、パパッときれいな仕上げになりました。塗装も考えましたが場所と乾燥と磨き処理が面倒なので……。

コーナーには緩衝用と見た目のアクセントにスポンジのコーナー保護を両面テープで取り付けています。
これで棚の下部にプライバシーシェードなどを入れてもすっきりしました。

20160603_0000

荷物の固定についてはラゲッジにフックボルトを付けていますが、荷物の固定場所が少ないのが不満でしたので天板に穴を開けてアイボルトを数カ所に設置しています。
重い荷物を固定する場合には荷物の自重で動かなくなるので良い感じです。

WAKAI コーススレッド半ねじ 4.2x65mm ねじ部38mm 約90本入

ハスラーにプラズマクラスターを購入しました

20160625_0001

車の消臭対策をいろいろ考えて

使い勝手の良いハスラーでは、車内で偶にファーストフードを食べたりすることもあるので匂いが気になっていました。消臭対策については新車で購入したころからいろいろ試してたのですが……。

  1. ファブリーズ
    汗などのニオイに効果的でしたので助手席下に入れていますが。毎回使うのも面倒ですし、布関係しか効果がないので中途半端。
  2. 小林製薬の無香空間
    自宅用の消臭剤ですが、車のような密閉空間だと結構いい感じで匂いを消してくれます。
    詰め替え用も安いですし、無臭ですし。車で使う場合は、蓋が開きやすいので中のビーズがこぼれないよう設置場所に気を付けると良いです。
  3. カー用品店で売っている消臭剤という名の芳香剤
    はダメでした。ニオイがきつくて……。強い香りで臭いを誤魔化すタイプは遠慮したいところ。

ネットで調べてもわからないので買って試すことに

車載用プラズマクラスターの情報を集めると、一部ではプラシーボ効果だとかいろいろ言われていましたが、どうやら連続使用をしてると効き目が若干でもあるような?

効き目がなければ撤去すればいいやと、型遅れで安くなっていました車載用プラズマクラスターのIG-FC15-Bを購入しました。
実際に1週間ほど使ってみての感想は……。
→ 10分くらいでは効き目が分からない。
→ 1時間くらい使ってると、次乗るときに若干臭いが消えている気がする。
→ 長距離ドライブ後、次乗るときに車内の食べ物の匂いが分からないことが多い。

思うに、漏れ出ているごく微量のオゾンが影響してそう。
電源は裏取りしましたので、ACC連動にしているので基本放置で使っています。

20160625_0000

ドリンクホルダーの場所が一つ占領されるのはアレですが……いまではファブリーズを使わなくても匂いが気になってませんので、ファブリーズをする手間が省けただけでも買って良かったと思います。
邪魔ならリアのラゲッジに移動することもできますし。

ちなみに色は黒でしたので目立ちにくい色でしたが、ドリンクホルダーを占領しているので通販で購入したラッピングシートを貼り付けて見た目をハスラー色にカスタムしてみました。

筐体は湾曲しているのでドライヤーで熱を加えて伸ばしながら貼りましたが、塗装と比べて貼り付けるだけという手軽にできるのが良いです。

20160702_0007

こんな感じで収まっています。
電源はドリンクホルダーのプラスティックにケーブル用の穴を開けて裏取りしてます。

シャープ イオン発生機 プラズマクラスター25000搭載 車載用 ブラック IG-GC15-B

無香空間 消臭剤 本体 無香料 315g

ホークスアイ(HAWK’s EYE) 伸縮性 高品質 カラー つやあり ラッピングシート 業務用 切り売り 152×30cm オレンジ

ハスラーに乗って1年が経ちました

ディーラーから1年点検の案内が来ましたので週末に点検を受けておきました。
ハスラーが納車されてからもう1年が経つんですが、特にトラブルもなく順調です。

20150828_0000

点検ではエアコンフィルターの交換をしてもらいました、予想通り結構汚れがひどかったです。
コンプレッサーエアでの清掃も可能でしたが、これについては交換を絶対におすすめします。

あとはメンテナンスパックのオイル交換(エレメント交換含む)、タイヤのローテーション、ブレーキ、サイドブレーキの遊び調整のみ、引き続き安心して乗ることができます。
走行距離は13,000Km、この一年ハスラーに乗って感じたことを簡単にまとめておきます。

ハンドルが軽い

これはハスラーだけではなく軽自動車のようなコンパクトな車全般に言えることですが、高速道路など走行していると車高の高さも影響してか横風でもハンドルが落ち着かないので気を使うことがあります。

街中で運転するには軽くて楽なんですけどね。そういえば……代車で借りたワゴンRと比べると、少し落ち着いたハンドルの味付けに感じましたが、車の性格的にもっと遊びが大きくて重くてもいい気がします。

20150826_0002

雨の日の走行で

ブレーキをかけるとルーフにたまっていた水が一気にフロントガラスへ滝のように落ちてくること……。
慣れた今となってはハスラーらしい味だと思い気にしないようにはしていますが、停車の度にやはり苦笑してしまいます。

20150825_0001

前走車との車間距離を詰めて走ると……。

フロントガラスに前走車の跳ねた砂や石が「ピシッ」とか「パチッ」という音を立てているのが分かりやすくなりました。おそらくフロントガラスの角度が立気味なのが影響してまともに当たりやすいのでしょう。

幸いまだフロントガラスに傷がはいるようなことは経験していませんが、自然と車間距離を開け気味に走るようになりますね。

改めて思う使い勝手の良さ

SUVっぽい見た目に反してワゴンRベースということもあり、燃費が良いのはありがたいですね、お財布的に。高速でも80~90km/h程度でのんびり走れば 25km/l以上の実燃費が出ることも多くて驚きです。

20160723_0004

あとは後部座席に人を乗せる機会が多いのですが、室内が四角いボディということもあり広く感じるためか、「軽自動車なのに広い!」と結構な頻度で驚かれます。

ハッチバックなので荷物もよく乗りますし、運転していても兄弟車種のワゴンRと比較するとフロントウィンドウの傾斜が立っている為、圧迫感が少なくて良いです。

走行性能は、軽自動車ということもあり走行性能は決して限界も高くありません。

それほどアンダーは大きくないんですが、山道国道ではロールも大きめなので乗り心地の点からカーブはゆっくり目で走るほうが気持ちが良いですね。

走りはそこそこ、とにかく使い勝手が良くてユニークな愛嬌のある外観、そんなところが気に入っています。

SUZUKI HUSTLER スズキ ハスラー【MR31S MR41S】 脱臭抗アレルゲンカテキンフィルター[99000-990C5-A02]